最終更新日時:2023-12-18 00:13:58
こんにちは,ちぇりーです.毎日元気にCPU作ってます.
今回はAdvent Calendarの記事ということで技術系の記事というよりも主観的精神面のお話にしてみます(意味はない).
あなたはCPUを作りたい?
私はですね,CPU作ってみたいという方はそれなりにいると思うのです.しかしですね,実際に作る方は少なくないとは言え多いとも言えませんね.
さて,なぜでしょう?だいたいは実は作るほどそこまで興味ない人,難しいと思ってあきらめる人とかでしょうか?
そこまで興味ない人は興味を持ってもらえるまでどうしようもないですが,難しいと思っている方.この方に関してはおそらく作れます.あなたに必要なものは
プロセッサなんぞ大したことはないという思い込み
です.
あなたはCPUを調べてみた?
CPUは確かに難しく,最新の手法は私にとっても訳が分かりません.しかし,CPUというものが作れないほど難しいわけではないのです.難しくしているのはCPUをさらによりよくしようとする様々な人間によるそれはそれは大きなオリンポス火山より高い積み上げたものなのです.
本来の,丸裸のCPUは電子工作の難易度で言ってもせいぜい筑波山程度だと私は思っています.
つまりですね,私もかつてそうでしたが見る相手が違います.あなたが見るべきものはgigazineのIntelの最新CPUの記事ではなく,i4004やZ80,MC6800など古めのCPUであったり,ほかの人の自作CPUです.
書籍もあります.日本は恵まれていて質の良い入門書が母国語で読めます.
有名な『CPUの創り方』のTD4や,CPUを作りはしませんが『マンガでわかるCPU』も良いかもですね.(例に挙げた書籍は絵がかわいいので良い.かわいい絵を必須としなければまだまだ良書が大量にある.)
こういったものを利用して一度CPUを調べてみませんか?
※ここで重要なのが一度にすべて理解しようという強迫観念にとらわれないことです.一度読んでみて理解できずともCPUは様々な機能が相互に影響し合いながら動く機械です.一度放っておいてもまた戻ってきたときにわかったりもします.あくまで気軽に読んでみると面白いのです.
自作CPUのリンク
ロジックICのCPUのページ(がたろうさん)
(Chromeからだと開けなくなりました.)
リレーコンピュータの方のページ(Harry Porterさん)
あなたはCPUを作ってみた?
作りたい
言うだけでなく
やってみよ
確かに突き詰めれば難しいものではあります.しかし,やってみれば意外と何とかなるものです.最近はグラフィカルにシミュレーションするサービス,ソフト等もあります.これらを駆使すれば最低限の出費で実現できます.
いきなり全部作らずとも演算だけだとか,記憶だけみたいな感じで小さい部分から作ってみませんか?
スポンサードリンク
作ったものを共有してみた?
この世には大変すばらしい方がたくさんいます.X(Twitter)にももちろん大量にいます.
全世界に向けてあなたの設計したCPUを共有してみましょう.
完成していなくても良いのです.
今まで一人で作っていたならば自分にはなかった新たな知見が大量に得られます.リプライだけではありません.何かその手のコミュニティに誘われたり,イベントに出て交流してみたり,色々な世界の広がりがあります.
ぜひ公開してみませんか?
後記
この記事を読んでいただいて作ってみようかなと思ってもらえればうれしいですね.
関連するページ
-
CPUを作ってみたい→作ってみたという話 私はですね,CPU作ってみたいという方はそれなりにいると思うのです.しかしですね,実際に作る方は少なくないとは言え多いとも言えませんね.さて,なぜでしょう?だいたいは実は作るほどそこまで興味ない人,難しいと思って勝手にあきらめる人とかでしょうか?そこまで興味ない人は放っておいて,難しいと思っている方.この方に関してはおそらく作れます.あなたに必要なものはプロセッサなん...(以下略)
記事作成日時:2023-12-06 13:38:09
最終更新日時:2023-12-18 00:13:58
-
電子工作 修理 TOP ここでは私が製作した物や修理したものについて書こうと思う。記事の内容については責任を一切負うつもりはない。 主な製作の方向性は私が製作したいと思えたものを作っている。そこには何ら崇高な目的も技術的に重要な要素もない。欠片もない。一個人での開発の集積場であり、何かを啓発するつもりもない。...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:41:38
最終更新日時:2022-02-27 17:30:32