記事作成日時:2023-06-14 14:45:56
最終更新日時:2023-09-01 19:33:47
最終更新日時:2023-09-01 19:33:47
同人誌の正誤表等をちぇりー技術メインページに載せるのは邪魔だったのでこちらに移しました.
他にもサポート情報とか出せたらいいね
NANDのみでCPUを作りたい!
初版発行日:2022-08-13
頒布価格:500円
C0004 (一般, 単行本, 情報科学)
発行元:ちぇりー技術
24ページモノクロ(電子版はカラー)
ISDN :
2784503496024
(ISDNではちぇりー技術でなくえと研になってますが気にしないで)
本書のサポートページは本に書いてあるURLより参照のこと.アクセス出来なかったら教えてください.
同人誌「NANDだけでCPUを作りたい!」の正誤表
ページ | 誤 | 正 |
---|---|---|
p4 中 | 演算命令は常に3アドレス | 演算命令は最大で3アドレス |
p8 下 | 18nS | 18ns |
p12 中 | 1 命令当たりユニット数..7 ユニット | 1 命令当たりユニット数..4.375 ユニット |
p14 中 | 1 命令当たりユニット数..5.6 ユニット | 1 命令当たりユニット数.. 4ユニット |
p16 中 | 1 命令当たりユニット数..4.52 ユニット | 1 命令当たりユニット数.. 2ユニット |
p16 中 | 対応命令 加算 減算 AND OR NOT ExOR SLR SLL SAR SAL ROR ROL | 対応命令 加算 減算 AND OR NOT ExOR SLR SLL SAR SAL ROR ROL Aスルー 常にHIGH |
p19 下 | XORは入力Aに対してNOR演算 | XORは入力Aに対してNOT演算 |
p20 下 | 各種演算結果を纏める | 各種演算結果を選択する |
大量に誤った内容が発見されました。すみません。
誤った表記を見つけてくださった知人?友人?の方には本当に感謝しています。ありがとうございます。
内容に関しての注釈
同人誌内での「ユニット」という表記はNANDゲート1つという意味で使用しています。例: 1 命令当たりユニット数 → 1 命令当たりのNANDゲート数
少々わかりにくいですが、ご容赦ください。
同人誌「NANDだけでCPUを作りたい!」の今後の頒布予定
オンサイト:09/03,04にあるMaker Faire Tokyo2022 頒布予定(C100で完売したため改めて改版、内容増補版を頒布予定)
オンライン:C100で頒布したところなかなか好評いただけたため
Booth ちぇりー技術
にて
頒布出来るように会員登録などを順次行う予定です。
開設しました!!
内容はC100版、MFTokyo版どちらか、または両方かは未定です。
なんとかオンラインでも読んでいただけるよう頑張り?ます!
関連するページ
-
ちぇりー技術 同人サークル(笑)ちぇりー技術の公式ページです。今後ちぇりー技術の情報は主にここで告知予定です。...(以下略)
記事作成日時:2022-08-08 22:45:09
最終更新日時:2023-06-14 15:59:07