最終更新日時:2023-06-06 15:38:32
このサイトについて
このサイトはドメインを買ったついでにとりあえずで作った物です。
出来が悪いだとかこんなサイトはネットワーク帯域の無駄遣いだからさっさと畳めとか言わないでください。お願いです。
飽きて一度も更新しないなんてこともあるかもしれませんが、 自分の趣味のことなどを気が向いたら更新するつもりです。
内容については電子工作や各種自作、改造あたりをメインにしようと思っています。
最近はもっぱらNAND CPUだとか汎用ロジックICを使ったものだとかばかり作っている.役に立たない
このサイトは自作を掲げたいので
このブログシステムもCGIから完全自作
のものにしています。
クラックへの耐性はあまりないと思われるので攻撃はしないでください。攻撃しても踏み台に出来るくらいで重要なデータは存在しないので。
一応ちぇりー技術とか言う名前の同人サークルをぼっちでやってます。
それにしてもせっかく元団体向けの.orgドメインを買ったのにずっとぼっちだよ、私…
まあいいや
しょうもないページですがゆっくりしていってください。
相互リンク大募集中
記事についてと諸注意
このサイトは幾つかの大カテゴリに分かれた後に記事があります。
興味のあるカテゴリからいろいろ見て行ってください。
記事はド素人がテキトーに書いたものなので何かあっても責任は取りません
ステージングとかテスト環境とか一切ないのでページが開けないときは多分弄ってるときです。ご了承ください…
サイトマップは
ここ
からxml形式で見れます。
RSSフィード正式対応しました!!!!
詳しくは
[RSSフィード
]
を参照のこと
短時間で組み上げたページであるためリンクが死んでいたり、間違えていたりする場合があるかもしれませんが、TwitterのDMやいつか作る予定のメールフォームなどで報告していただけるとありがたいです。
うちのアクセスカウンタ(きららのほう)は少し負荷をかけると結構な頻度でデータ1日分のログ消失みたいなクラッシュの仕方をするのでDOS攻撃みたいのはやめてね
クローラで巡回するにしてもちゃんと間隔取ってください。お前だよ、Botのバカ!!
サイト歴 弄った記録
詳細→ [RSSフィード ]
BBSの応用で各ページへのコメ欄も製作。
このサイトも設立から2年ほどになりますがここ半年は結構弄れて良い感じ♪
BBSにはどんどんカキコしてください〜!! 沢庵BBS
今まではメニューにリンク集へのアドレスでページIDが固定になるのが嫌すぎて組み込めていませんでしたが解決したのでこのようにしました。
リンク集
まあどこまで一致していればページに飛ぶかの塩梅は自由に変更可能ですがどのようにしたら一番便利かまだわからないので暫定で一致のときのみにしています。
URLの後ろに&ad=disallowを一度加えるとセッション中は広告が表示されなくなります。
一度入れればブラウザを閉じたりcookieを消さなければ非表示は有効のままになります。
今までは記事閲覧の際にページIDの指定がおかしいときは404エラーを出せていましたが、まったく存在しないページだと白い画面に文字だけのアレだったので改善しました。 404ページ
URLを張る際にURLの末尾に#[章タイトル]を加えると任意の章に直接リンクを飛ばせます。
大体合計で数百PV分のカウントが消失した模様。
残念過ぎる
今まではサイト全体が手書きでページ間で微妙にスタイルに差があったのがなくなりました。
また、記事はDBで管理するようになったので検索機能を追加することができました。
その影響で大部分のリンクが変更されました。
また、大部分のページの製作端末や変更日時が更新されました。

新規記事
-
NLP-16A NLP-16AはNLP-16をベースとした次世代機.PCBを起こしてNLP-16で見つかったいくつかの欠点を修正を加える予定.
記事作成日時:2023-03-19 17:41:53
最終更新日時:2023-04-06 02:10:15
-
ロジックIC時計 今回はロジックICとUV-EPROMのみを用いて電源同期式のディジタル時計を製作しました. せっかく作るのでカウンタ部分では一般的な2進数を使用せず 特殊なコードを直接カウントアップする構成にしました.(詳細は後述)表示器も蛍光表示管と呼ばれるなかなかにきれいなミクさん色のものを使用しています....(以下略)
記事作成日時:2023-03-03 03:03:06
最終更新日時:2023-06-06 13:31:58
-
RSSフィード 2022〜2023年...強大なSNS,Twitterが有料プラン発表(しかも金払っても広告は半分になるだけでなくならない),Twitter APIを有償化,そして度々行われた凍結祭り...かつてユートピアであったTwitterはもはや安住の地ではありません.追いやられた人間たちは...(以下略)
記事作成日時:2023-02-04 00:10:11
最終更新日時:2023-02-04 01:33:02
-
ちぇりーPOS☆SYS 同人誌即売会用に簡易的なPOSシステムモドキを作ったので公開したいと思います.簡単に面倒なく,ISDNや独自のIDなどを自由に使えます.その代わり機能は少ないのでちゃんと管理したい方はちゃんとしたソフト,システムを使ってくださいね!素人がテキトーに作ったものなので...(以下略)
記事作成日時:2022-12-27 01:58:36
最終更新日時:2023-02-06 19:03:36
-
狂った機械の吐いた文字列(本物) ほしいという人がいたので前文うpする物好きがいるものだ...(以下略)
記事作成日時:2022-11-12 15:16:57
最終更新日時:2022-11-12 15:46:06
-
10月 *****
記事作成日時:2022-10-20 00:24:28
最終更新日時:2022-10-22 19:07:17
-
2022年 2022年のやつをここにまとめる.以上...(以下略)
記事作成日時:2022-10-20 00:23:11
最終更新日時:2022-10-21 23:42:23
-
無駄な書き溜め 無駄なことを色々書き溜めたいなと思った特に意味はないけどツイッタじゃなくて自分のサイトにちらっと残しておきたいこととかあるときに書きたい一応週毎もしくは隔週毎に書きたい毎日は無理死んでしまう...(以下略)
記事作成日時:2022-10-20 00:19:49
最終更新日時:2022-10-21 23:50:10
大カテゴリ一覧
-
ちぇりーたくあんのWebサイト このサイトはドメインを買ったついでにとりあえずで作った物です。出来が悪いだとかこんなサイトはネットワーク帯域の無駄遣いだからさっさと畳めとか言わないでください。お願いです。飽きて一度も更新しないなんてこともあるかもしれませんが、 自分の趣味のことなどを気が向いたら更新するつもりです。内容については電子工作や各種自作、改造あたりをメインにしようと思っています。自作を掲...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:30:52
最終更新日時:2023-06-06 15:38:32
-
電子工作 修理 TOP ここでは私が製作した物や修理したものについて書こうと思う。記事の内容については責任を一切負うつもりはない。 主な製作の方向性は私が製作したいと思えたものを作っている。そこには何ら崇高な目的も技術的に重要な要素もない。欠片もない。一個人での開発の集積場であり、何かを啓発するつもりもない。...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:41:38
最終更新日時:2022-02-27 17:30:32
-
本をイロイロ 面白い本や、記述、便利な本、前の持ち主の努力を見ていく。 前の持ち主の書き込みを見ているといろいろ見えてきて面白い。 悪趣味かな? ...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 16:03:37
最終更新日時:2022-02-27 17:30:50
-
Profile ハンドルネーム:ちぇりーたくあん(カタカナではない)...(以下略)
記事作成日時:2022-04-24 12:35:51
最終更新日時:2022-07-28 15:56:33
-
雑記TOP ここではテキトーなことをテキトーに書いていこうと思います。内容未定...(以下略)
記事作成日時:2022-06-25 10:29:41
最終更新日時:2022-10-20 00:41:06
-
リンク集 好きなサイトやついつい訪れてしまうサイト、役に立つサイト等などをテキトーにバーっと書きました。順番は五十音順にしているつもりです。敬称略、スミマセン。...(以下略)
記事作成日時:2022-07-10 02:52:12
最終更新日時:2022-10-09 15:55:02
-
ちぇりー技術 同人サークル(笑)ちぇりー技術の公式ページです。今後ちぇりー技術の情報は主にここで告知予定です。...(以下略)
記事作成日時:2022-08-08 22:45:09
最終更新日時:2022-09-20 17:02:34
-
RSSフィード 2022〜2023年...強大なSNS,Twitterが有料プラン発表(しかも金払っても広告は半分になるだけでなくならない),Twitter APIを有償化,そして度々行われた凍結祭り...かつてユートピアであったTwitterはもはや安住の地ではありません.追いやられた人間たちは...(以下略)
記事作成日時:2023-02-04 00:10:11
最終更新日時:2023-02-04 01:33:02
オススメ
-
ちぇりーたくあんのWebサイト このサイトはドメインを買ったついでにとりあえずで作った物です。出来が悪いだとかこんなサイトはネットワーク帯域の無駄遣いだからさっさと畳めとか言わないでください。お願いです。飽きて一度も更新しないなんてこともあるかもしれませんが、 自分の趣味のことなどを気が向いたら更新するつもりです。内容については電子工作や各種自作、改造あたりをメインにしようと思っています。自作を掲...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:30:52
最終更新日時:2023-06-06 15:38:32
-
NAND(74HC00)だけで16bitCPUを作る[NLP-16] このページはNAND素子のICである74HC00のみを用いて16bitCPUを作るという馬鹿みたいなことを纏めたページ。 また、早速だが使っているICは7400ではない。以前は”7400でCPUを作りたい”にしていたが詐欺なので変えた。 使用しているのはC...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:47:09
最終更新日時:2023-06-01 12:01:47
-
狂った機械の吐いた文字列(本物) ほしいという人がいたので前文うpする物好きがいるものだ...(以下略)
記事作成日時:2022-11-12 15:16:57
最終更新日時:2022-11-12 15:46:06
-
グラボを作りたい!(VGA表示モジュール 番外編) この程度のものでグラボと言うな、と言われないために初めに言っておくとグラボはディスプレイに表示できれば間違いないのでこれは詐欺ではありませんよ。GPUって言うと詐欺になってしまいますね。コイツは演算というか画像処理(Processing)していないから。いや、一応2倍に拡大する処理をしているからGPUと言えるのでは?(笑) さて、ここでは汎用ロジックのみでVGAと...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 19:09:55
最終更新日時:2022-05-06 12:02:45
-
ロジックIC時計 今回はロジックICとUV-EPROMのみを用いて電源同期式のディジタル時計を製作しました. せっかく作るのでカウンタ部分では一般的な2進数を使用せず 特殊なコードを直接カウントアップする構成にしました.(詳細は後述)表示器も蛍光表示管と呼ばれるなかなかにきれいなミクさん色のものを使用しています....(以下略)
記事作成日時:2023-03-03 03:03:06
最終更新日時:2023-06-06 13:31:58
関連するページ
-
NAND(74HC00)だけで16bitCPUを作る[NLP-16] このページはNAND素子のICである74HC00のみを用いて16bitCPUを作るという馬鹿みたいなことを纏めたページ。 また、早速だが使っているICは7400ではない。以前は”7400でCPUを作りたい”にしていたが詐欺なので変えた。 使用しているのはC...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:47:09
最終更新日時:2023-06-01 12:01:47
-
ちぇりーたくあんのWebサイト このサイトはドメインを買ったついでにとりあえずで作った物です。出来が悪いだとかこんなサイトはネットワーク帯域の無駄遣いだからさっさと畳めとか言わないでください。お願いです。飽きて一度も更新しないなんてこともあるかもしれませんが、 自分の趣味のことなどを気が向いたら更新するつもりです。内容については電子工作や各種自作、改造あたりをメインにしようと思っています。自作を掲...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:30:52
最終更新日時:2023-06-06 15:38:32
-
グラボを作りたい!(VGA表示モジュール 番外編) この程度のものでグラボと言うな、と言われないために初めに言っておくとグラボはディスプレイに表示できれば間違いないのでこれは詐欺ではありませんよ。GPUって言うと詐欺になってしまいますね。コイツは演算というか画像処理(Processing)していないから。いや、一応2倍に拡大する処理をしているからGPUと言えるのでは?(笑) さて、ここでは汎用ロジックのみでVGAと...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 19:09:55
最終更新日時:2022-05-06 12:02:45