NAND(74HC00)だけで16bitCPUを作る[NLP-16]

記事作成日時:2022-02-27 15:47:09
最終更新日時:2023-09-12 03:59:52

初めに-[NLP-16]について 初めに-[NLP-16]について

このページはNAND素子のICである74HC00のみを用いて16bitCPUを作るという馬鹿みたいなことを纏めたページ。
また、早速だが使っているICは"7400"ではない。
以前は”7400でCPUを作りたい”にしていたが詐欺なので変えた。 使用しているのはC-MOS版の"74HC00"。
自分としてはTTLがよかったが、金額、性能からして現実的でないため妥協した。
 ただ、実用する上で欠かすことのできない要素は妥協せずになるべく詰め込んだ。個人だから出来る一種のこだわり。
もちろん作るなら「普通に使える」というレベルに持っていくつもり、と言うわけだ。
ただ「普通に使える」は自作する上ではなかなかハードルが高い... プロジェクト名がNLP-16(NAND Logic Processor-16bit processor)に決定しました。

GitHubに基板とか上げてます. ここから
ブラウザから使えるNLP-16/16A用アセンブラを公開しました.
NLP-16オンラインアセンブラ

歴

ラボユース
2023/05/29
NLP-16に関連するテーマでサイボウズ・ラボユースに採択されました.
嬉しい


NLP-16Aとして再始動
2023/03/19
色々訳あってNLP-16Aとして再始動しました.
NLP-16Aはキット頒布を目標に設計,製作中です.


正真正銘完成した
2022/09/10
命令デコーダを実装し,スタンドアロンでの動作に成功しました


MakerFaireTokyo2022
2022/09/04
MakerFaireTokyo2022にちぇりー技術として単独出展し,NLP-16を展示.不安定ながら好評いただいた.


ROM基板を製作
2022/09/03
ROM基板を製作.NLP-16のみで独立した動作に成功.


命令デコーダ
2022/09/02
命令デコーダを実装完了.


多分完成
2022/09/01
多分完成したぞ!!!!これからドキュメントを整備して回路図諸々公開予定!!!!多分!!!!


回路全体のテスト
2022/03/30
プロセッサの各要素を外部のマイコンから制御し,目的の命令を実行できることを確認.また,テストの一環としてフィボナッチ数列を20項までを1セットとして1000セットの計算を実施,成功.


レジスタおよびデータバス制御の完成
2022/03/21
レジスタおよびデータバス制御の完成.PCを用いてハードウェアの自動テストを行う


算術論理演算装置(ALU)の完成
2020/06/13
算術論理演算装置(ALU)の完成.PCによって制御を行いハードウェアのテストを行う


プロジェクト開始
2019/11/19
プロジェクト開始





MFTokyo2022でサークル「ちぇりー技術」にて出展しました〜
ちぇりー技術
本物のTD4
同人サークル(笑)ちぇりー技術の公式ページです。今後ちぇりー技術の情報は主にここで告知予定です。...(以下略)
記事作成日時:2022-08-08 22:45:09
最終更新日時:2024-09-03 20:57:22

完成時のTwitter-> ここから

Youtube -> Youtube play list

ニコニコ動画 -> ニコニコのシリーズ


 カテゴリ一覧 カテゴリ一覧




関連するページ


コメント欄

レス番:89 | _nakashima
user:tYV#df8#-4z6 2023/10/12 16:28:07.204384
>>90 | にレスられ(レス元)


---以下本文---
NLP-16A、楽しみです。応援してます!!

投稿をすべて見る

最新の投稿を見る

投稿をすべて見る

投稿する場所
名前
メール
削除キー
添付画像(1投稿1枚10MBまで)
↓チェックを入れてからボタンを押してね!!認証エラーになるよ!!
なんかアドブロック使ってるとダメらしい...すみません
今日累計
キリ番踏み逃げ禁止!!

スポンサードリンク




RSSフィードはじめました.詳細RSS