-
ちぇりーたくあんのWebサイト このサイトはドメインを買ったついでにとりあえずで作った物です。出来が悪いだとかこんなサイトはネットワーク帯域の無駄遣いだからさっさと畳めとか言わないでください。お願いです。飽きて一度も更新しないなんてこともあるかもしれませんが、 自分の趣味のことなどを気が向いたら更新するつもりです。内容については電子工作や各種自作、改造あたりをメインにしようと思っています。自作を掲...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:30:52
最終更新日時:2024-06-16 20:40:23
-
NAND(74HC00)だけで16bitCPUを作る[NLP-16] このページはNAND素子のICである74HC00のみを用いて16bitCPUを作るという馬鹿みたいなことを纏めたページ。 また、早速だが使っているICは7400ではない。以前は”7400でCPUを作りたい”にしていたが詐欺なので変えた。 使用しているのはC...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:47:09
最終更新日時:2023-09-12 03:59:52
-
製作経緯・他 はじめに言ってしまうと、もともとは74HC00でCPUなど作るつもりはなかった。では、もともと何で作るつもりだったかというと機械式リレーで作るつもりで計画していた。ガシャガシャと音を立てて目で、耳で動いているのがわかる、そんなところ惹かれてどうしても自分の手で作り出したい。そのためにリレーを750個購入して、いざ作ろうということでリレーの状態を調べたところ700個くらい...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 15:53:37
最終更新日時:2022-02-27 17:30:44
-
グラボを作りたい!(VGA表示モジュール 番外編) この程度のものでグラボと言うな、と言われないために初めに言っておくとグラボはディスプレイに表示できれば間違いないのでこれは詐欺ではありませんよ。GPUって言うと詐欺になってしまいますね。コイツは演算というか画像処理(Processing)していないから。いや、一応2倍に拡大する処理をしているからGPUと言えるのでは?(笑) さて、ここでは汎用ロジックのみでVGAと...(以下略)
記事作成日時:2022-02-27 19:09:55
最終更新日時:2022-05-06 12:02:45
-
NLP-16 CPUの仕様 まずはこのCPUの概要を載せておく。今度ほかのCPUとの比較表を作りたい。...(以下略)
記事作成日時:2022-04-15 12:53:03
最終更新日時:2023-03-19 21:01:28
-
設計・製作について ここ以下のディレクトリに回路図や操作法、基板図面などを置こうと思います。
記事作成日時:2022-04-24 13:08:53
最終更新日時:2022-05-04 15:39:14
-
めくるめくCPU基板ワールド ALU編 ここではNANDだけで作った歴代ALUの基板写真をただ自慢するだけのページです。 実物のNANDでALUって少し珍しいでしょ?しかもALU制御基板を入れれば16bit。 楽しんでくれると嬉しいです。 画像が多くページがちょい重めなので開く場合は注意 試作は特にパスコンを入れていなかったりしますが、まあ、あれです。お金がなくて…泣 本番基板(とは言ってもPCBが本当の本番なの...(以下略)
記事作成日時:2022-04-29 13:47:35
最終更新日時:2022-04-30 00:35:37
-
EPROMライタを汎用ロジックのみで作りたい ちょっとEPROMライタが必要になったので作ってみました。例の如く汎用ロジックICのみで、です。もう作ることもないでしょうが備忘録的にまとめておきます。まとめておいてもロジックICだけでEPROMライタを作るという人はそう多くなさそうなので不必要な情報かもしれませんが(笑)まず、UV...(以下略)
記事作成日時:2022-06-27 00:07:59
最終更新日時:2022-07-26 23:37:47
-
ちぇりー技術 同人サークル(笑)ちぇりー技術の公式ページです。今後ちぇりー技術の情報は主にここで告知予定です。...(以下略)
記事作成日時:2022-08-08 22:45:09
最終更新日時:2024-09-03 20:57:22
-
NLP-16A NLP-16AはNLP-16をベースとした次世代機.PCBを起こしてNLP-16で見つかったいくつかの欠点を修正を加える予定.
記事作成日時:2023-03-19 17:41:53
最終更新日時:2024-10-05 17:46:55
-
第一回自作CPUを語る会に参加しました ここではテキトーなことをテキトーに書いていこうと思います。内容未定...(以下略)
記事作成日時:2023-06-11 19:45:43
最終更新日時:2023-09-01 19:31:23
-
VGA表示装置Ver2 以前製作したグラボ(笑)をいい感じに改良してキャラクタジェネレータ付きのVGA表示装置を製作しました(というか製作中か)...(以下略)
記事作成日時:2023-09-01 16:00:02
最終更新日時:2023-09-04 12:57:36
-
CPUを作ってみたい→作ってみたという話 私はですね,CPU作ってみたいという方はそれなりにいると思うのです.しかしですね,実際に作る方は少なくないとは言え多いとも言えませんね.さて,なぜでしょう?だいたいは実は作るほどそこまで興味ない人,難しいと思って勝手にあきらめる人とかでしょうか?そこまで興味ない人は放っておいて,難しいと思っている方.この方に関してはおそらく作れます.あなたに必要なものはプロセッサなん...(以下略)
記事作成日時:2023-12-06 13:38:09
最終更新日時:2023-12-18 00:13:58
-
NLP-16Aアーキテクチャのページ ここではNLP...(以下略)
記事作成日時:2024-07-20 19:10:43
最終更新日時:2024-07-21 01:50:19
-
NLP-16A ALU全体の構成 上にある二つの枠がそれぞれ8bitのALUです。このALUを2台並列に接続することで16bit ALUを構成しています。この8bit ALUにはさらにそれぞれの中に1bitのALUがあり,実質的にはこの1bitのALUを16セット並列に並べていることになります。この1bitのALUは回路図中では2から9ページ目にあたります。実行できる演算は以下の通りです。...(以下略)
記事作成日時:2024-07-21 00:23:36
最終更新日時:2024-07-21 01:50:22
-
NLP-16A 命令デコーダの構成 *****
記事作成日時:2024-07-21 01:17:14
最終更新日時:2024-07-21 01:50:24
-
NLP-16A 命令トランスレータの構成 *****
記事作成日時:2024-07-21 01:22:17
最終更新日時:2024-07-21 01:50:27
-
NAND 16bit ALUの製作 *****
記事作成日時:2024-08-24 22:39:14
最終更新日時:2024-10-12 22:19:20
-
NLP-16Aの製作 *****
記事作成日時:2024-08-25 00:02:06
最終更新日時:2024-10-23 23:20:02
-
NLP-16A データバス制御,アキュムレータの製作 NAND 16bit CPU「NLP-16A」の データバス制御の製作についてです。
記事作成日時:2024-09-05 21:55:44
最終更新日時:2024-10-23 23:18:45
-
NLP-16A 簡易デバッガ NAND 16bit CPU「NLP...(以下略)
記事作成日時:2024-10-04 11:39:38
最終更新日時:2024-10-05 00:29:02